bemod

2007年12月09日

オーディオインターフェイス=値上げ=学力低下

EDIROL今更ながらオーディオインターフェイスを買った。一番安い UA-1EX という代物。安物とはいえ、ACERのノートパソコン純正の音よりはずっといい。もっと早く使っておくべきだった。

7月に買った ATH-ANC7 というノイズキャンセリングヘッドフォンを合わせたら、十分合格点を与えてもよい音環境が実現してしまった。

(手に入れた本など)
水野純『インド式かんたん計算法』(三笠書房)

どこの出版社もインド式に手を出している。下品だなと思って敬遠してたけど、書店くじで100円分の図書券が当たったので、それだけを交換するのは恥ずかしいという小市民的理由で買ってしまった(アホ)。宣伝誌を漁っていたら宣伝誌『春秋 2007年12月号』(春秋社)がイスラム特集を組んでいたので貰っておいた。

最近、ジャンクフード屋がこぞって値上げをしている。パン屋も軒並み値上げで昼飯の基本がパンの僕には辛い仕打ち。給料さえ高ければこんな文句もないのだが、社会の底辺を這い回っている者にとって値上げは厳しい。貧乏人はいつの時代も最初に窮地に立たされる運命なのだ。

小・中理科学力調査 実験する“ゆとり”なく

新聞がこぞって学力低下ネタを取り上げている。自分達が受験戦争に警鐘を鳴らし、ゆとり教育の片棒をかついでおきながら、今度は学力低下を武器に政府に集中砲火を浴びせている構図だ。素直な親たちは「やっぱり中高一貫校じゃなきゃいけない」と嘆き、ブランド化が進んでいるお受験ブームに結果としてお墨付きを与えてしまうことになる。メディア扇動の典型だ。

左巻健男 VS 陰山英男

左巻さんのブログで簡潔にまとめられている。陰山メソッドについて詳しく知らなかったので、図書館で陰山さんの本を2冊ほど借りてみた。

史上最強のアイドル論

聴いている途中。全員オタクですよ、結局ね。

2007年アヌシーのオープニング?

CATSUKA で紹介されていた Gobelinsの新作 を眺めていたら、旧作としてアヌシーのオープニングらしきものが置いてあった。海外のアニメもいいよなぁ。アートに寄らないで、普通にこのあたりのアニメをかき集めたDVDのシリーズ出ないかなぁ。

テレビを見ない=テレビ局へのストライキ

なるほど。

Posted by Syun Osawa at 00:23