bemod

2009年10月06日

円高=iPod以外で=双書ZERO=凄いアニメ=世代交代

円高が止まらない。ETFやら投資信託は順調に推移しているのに、MMFだけは買ってからずっと下がっている。といっても大した額ではないので、勉強の意味で損切りせずにナンピンしながら価格の行方を追っているのだが、90円を切るような状態になっても政府がそれを容認するもんだから状況が難しくなっている。

早い話が今後の円安を期待して、円高時に一気に仕込みたいわけだ。MMFなんて結局は為替差益を求めるわけだから、放置すればいずれはまた戻ることくらいはわかってる。そうであっても、ある程度売り買いをしてアクティブにいかないと、投資やってる意味ないんだよねぇ…。

Panasonicの底力を感じた日

iPodが好きではないので、長いことPanasonicの SV-SD870N を使っている。このプレーヤーはかなり昔に発売されたものながら、連続再生時間が100時間という驚異的なポテンシャルを持っている。先日、このプレーヤーのイヤホンが壊れたのでaudio-technicaの ATH-CK5 のイヤホンに買い換えたら、音が一気にシャカシャカした安っぽい音になってしまった。

Panasonicの技術力はやっぱ凄かったのだ。昔持っていたMP3対応CDプレーヤーも連続再生が130時間くらいだった(今この手の商品は売られていない)。PanasonicはSD-Jukebox(iTunesみたいなもの)との連動で大コケして撤退しちゃったけど、また戻ってきて欲しい。つか、今の時代は連続再生時間のことはあまり気にしないんだな…。

一方、家用のヘッドフォンはかなり充実している。メインのヘッドフォンがaudio-technicaの ATH-ANC7 からSONYの MDR-DS7000 になって、コードから解放された。ノイズキャンセリングの機能は失われたが、5.1chのサラウンドが付加されて、映画を観ることが俄然楽しくなっている。

筑摩書房が双書ZEROというシリーズを始めるらしい

タイトルの付け方がいかにもなので、アフタヌーン新書と同様に奇書揃いになるんだろうと予想。本田透氏の『電波大戦』は『電波男』として筑摩新書から出たが、ああいう感じのものが切り離されて、別シリーズとして動いていくのだろうか。

ところで、『 ニッポンの思想 』を書いた佐々木敦氏のインタビューを受けて、東浩紀氏が ブログ で「ならあなたが書けばいい」と言ったことに対しての、佐々木氏からのアンサー本は、どうやらこの双書ZEROシリーズから出るらしい。書店に置かれたチラシには『未知との遭遇』というタイトルの本が、今後刊行予定の本としてラインナップされていた。

手に入れた本など

ディアーネ・コリンソン『哲学思想の50人』(青土社)
小阪修平 他『現代思想・入門』全2巻(JICC出版局)
ペレス・レベルテ『戦場の画家』(集英社)
コナン・ドイル『シャーロック・ホームズ傑作選』(集英社)

大城のぼるさんの戦前・戦中の兵隊マンガを探している。たまにヤフオクで見かけるのだが、例えば『しろちび水兵』などは落札額が14万円を越えていた。ほいかにも『トッチン部隊』など読み漫画がたくさんあるので、自費出版でも何でもかまわないので、誰か復刊してくれないかなぁ。オークションの値が示すとおり、それなりに需要はあると思うんだが…。

アニメって凄いよね!

2ちゃんの「ストレンジな〜」スレに貼られていた動画。ヤバい…。これはマジで感動した。アニメの力って本当に凄いよね。

井上雅彦氏は喫茶店でネーム?

しかも、12店の喫茶店を梯子していたと書かれている。すごっ!

AKB48とモー娘の政権交代は事実なのか?

AKB48に対置するのってモー娘じゃなくて、ハロプロじゃないのかな? だとしたら、まだハロプロ全体には勝ってないような気もするんだが…。それこそ、昔の松下電器とソニーみたいなもんで、知名度は近いけど規模が全然違う、みたいな。

激安携帯音楽プレーヤー特集

上にも書いたがPanasonicの復活を心より願っている。今ビックカメラへ行っても、連続再生時間はせいぜい50時間程度で、むしろ動画再生やらに開発リソースを使われているのが気に食わない。シンプルな機能で連続再生時間が長く、音鳴りのよいものであれば僕は十分なんだけどね。

サイゼリアの経営戦略

サイゼリアの会長が理科大卒とか、移動はすべてエコノミーとか全然知らなかった。僕も実はサイゼリアにはよく通っていて、その理由は圧倒的なコストパフォーマンスゆえ。料理の味も値段的に文句なし。特にほうれん草のオーブン焼きが好き。ただし、ドリンクバーだけはマズ過ぎるので改善して欲しいがw

年収別の家賃について

これ見てガックリ来た。自分の年収に対して、支払ってる家賃が平均より高い。たいした部屋じゃないんだが…。この表を見ると、低所得者のほうが家賃の比率がぐんと上がって、生活がかなり苦しくなっていることがわかる。今後、お一人様の老後が増え続けていくわけだから、こういう部分は改善されるべきだろう。

若者の失業率は52.2%に 米労働省統計

学生を除いた16歳から24歳までの若者が対象らしい。日本の統計局のデータを見ると、同じ年齢層の完全失業率が5.7%(2009年7月)だからちょっと高すぎる気が…。一桁間違えてるんじゃね?

本当の科学のための議論

メディアにのせられた情報が科学者の正しい業績に基づいているのか、それともいい加減なネタなのかを区別することが僕らには難しい。社会不安でスピリチュアルなコミュニケーション志向は根強いからね。

英物理学者、途上国向けの眼鏡を開発

こういう開発はとても有意義だと思う。

ジャイアントパンダ、絶滅させればいい

興味深い意見。

フランスで違法ダウンロード対策法が承認

違法ダウンロード3回でネット切断らしい。この刑は熱い。ニコ動とか2ちゃんの荒らしにぜひ適用して欲しい。踊ってみたの動画とかニコ生を無意味に荒らしまくる奴には効果的だと思う。

Posted by Syun Osawa at 01:49