2013年01月25日
AKBN0 11thライブ
2012年6月10日/17:00−19:30(途中離脱)/世田谷区民会館
代々木公園のロマンスターズライブ から移動。
代々木公園から30分で世田谷区民会館へ行くのはちょっと無理があったかな。初めての場所だったので途中で迷ったし(道がぐにゃぐにゃでわかりにくい)、途中で雨も降ってきて心が折れそうになりながらも、5分遅れで何とか到着。
世田谷区民会館は定員1202人の会場で、インディーズ系のアイドルが単独で公演するにはかなり大きめ。アイドルグループが最初に目指す登龍門として有名な日本青年会館のキャパが1360人なので、それに近い規模の会場でやっていることにまず驚かされた。無銭が半分混じっていたとはいえ、座席の6割くらいは埋まっていたので僕と同様に興味を持っている人って結構いるのね。
ただ、彼女たちのグループのあり方と無銭客が入り混じって、後のほうには結構ひどめの野次を飛ばす人とかもいてそこはちょっとかわいそうだなと。初めて見たので、どういう空気が本来の現場の空気なのかはわかりませんが…。
AKBN0は、つんくさんと志倉千代丸さんがやっているAKIHABARA バックステージpassやアフィリア・サーガ・イーストと同様にファンとの結びつきの強いユニットだ。だから、個別のメンバーを強力に推しているファンとそれ以外の人とでは、温度差ができてしまうのは仕方ないのかもしれない。この点については、僕が関心をもってるコミュニティの話と接続させて考えれば少しはクリティカルなことも言えるかもしれないが、今回は保留。
ともかく、今日は芳澤ルンルン月さんに、中村有沙さんの面影を見てしまったことが一番大きいw 実際に似てるどうかはともかくとして、個人的にはルンルンである。私は花の子です。名前はルンルンです。いつかはあなたの住む町へ行くかもしれません。
Posted by Syun Osawa at 00:50