bemod

2006年08月13日

古本買ったり、ボクシング見たり、始めたり…

西部池袋本店 古本まつり池袋で美術書関連の古本まつりが開催されていたので、チャリンコで参加。戦争と芸術 絡みでネタ本を探すも「これ」といったものは見つからず、『戦争文化史』(全18巻/国際情報社)のうち、第一、二次世界大戦を扱った第17、18巻を購入。

Youtube関連では 長野の帝王 さんの映像などを楽しみつつも、著作権の問題で考えさせられることも増えてきた。例えば、アニメ作家・山村浩二さんの わりと深刻なエントリ などを読むと対応は早い方がよい。この問題の先にあるのは、ミドリ・モールさんの『ハリウッド・ビジネス』(文藝春秋)でも明らかなように、著作権問題=金の問題なわけで、シンプルにその一点のみで議論されるべきだと思う(裁判も積極的にするべきである)。

また、インディーズアニメフェスタの感想 でも書いた話だけど、作り手に金が渡らず、それを紹介した人、批評した人、仲介した人に金が行くシステムとか、勝手な使い回しを行なう アルファ商法 なんかも含め考えさせられるところはまだまだ多い。

亀田ブームはエヴァブーム

そもそも名城選手の試合を見て、亀田選手の試合は見ていないので、実際に亀田選手がどの程度劣勢に立たされていたのかわからない。だから、翌日のスポーツ新聞をにぎわせた6万件の抗議の電話に僕などは引いてしまった。なんでそんなにお怒りなの?

亀田選手は三階級制覇を狙っているわけで、フライ級に戻ればパーラかポンサレックとやらないといけない(強いよぉ)。ミニマムにはイーグル京和選手がいて、スーパーフライには徳山選手もいる(これまた強い)。チャンピオンになったという事は、いずれこういう人達とやるわけだから、ランダエダ選手に負けなくてよかったと思うんだけど、世間的にはそうでもないのかな?

個人的にはポンサレックとガチでやって欲しいのだ(そしたら見る)。現状維持でも逆境、階級を上げるも逆境。これこそ島本和彦先生が言っていた「逆境」なんですよ。そして、これを乗り越えてこそ「漢」であると。僕は思ったりするわけです。

エヴァ関連の話では、亀田ブームとはバッシングが支えている。観客の一部は亀田選手の試合をボクシングではなく、TBSの演出などを含めたメタ的な愉しみ方をしており、その意味においてエヴァと同じである、と妄言しておこうかな。

(追記)2006.08.14
とはいえ、過剰な親子関係が一番の食いつきどころなのかな? 岡田あーみんさんの『お父さんは心配症』で親子のあり方を考えさせられてしまったりするのと近いところで。このエントリに絡めて言うと、長野の帝王さんが 弟と歌う動画 で、姉弟の有り様に目がいってしまうとか…。

こずえ鈴、改名&破局してた

こずえ鈴からフリーディアに改名した時点で、日本でどうこうするつもりはないような…とか思ってたら、グッドシャーロットのベンジーとも 破局 したらしい。

「ぷ」の考察

「ぷ」を一文字ずつ増やしてググって見ると、途中までは順調に検索結果は減少するのに、ある地点で再び増加に転じるのがわかる。それと同時に、ひたすら同じ文字を羅列しているアレな人もたくさんいることを知る。世間は広い。

これを「うんこ」でやってみたら、さらに 悲しい結果 を目の当たりにしてしまった。

たかはし智秋さんの個展開催

経緯を何も知らずに普通に見に来た人の反応に興味あり。無料なんで観に行こうかと…。

VORCの中の人が…

国際大学GLOCOM RGN第3回「コンピュータゲームにおけるプレイヤーという存在」にchiputuneの老舗サイト VORC を運営されている田中治久さんが出演されていて驚いた。そういう方向かー。

オタクとデザイン

あずまきよひこさんのブログで知る。表紙が渋谷…。

あるじさんの『HANOKA 葉ノ香』放送開始

森野あるじさんのFLASHアニメがTVで流れるという驚きもさることながら、ラムズのイケイケぶりに感心させられた。声優ドラマシリーズを立て続けにリリースしてきたと思えば、この展開ですし、行動力ありますな。声優を生かす場所に対して貪欲な姿勢とか学ぶべきところ多いです。

ライブドア社長の平松庚三さんによるネットラジオ

タイトルが「おはようパーソナリティ道上洋三です」風(これ言いたかっただけ…)。

Posted by Syun Osawa at 00:11