bemod

2006年11月13日

プレステ3=熱風=沼尻エリカ=OhmyNews

プレステ2も買わないままにプレステ3が出ていた。PSPもDSも買わず、最後にゲーム買ったのはいつだったかなぁ…。学生時代に中古で買った『ポポロクロイス』あたりかなぁ…。プレステ3の現物をビックカメラで見たが、とても小学生がやる代物とは思えない。10代には生意気な代物じゃないのかね、あれは。

で、欲しいものといえば『 Amazing Nuts! 』を買うかどうか悩んでいて、しかも特別盤を買おうかどうか考えている。売り出し方から推察するに、通常版は半年待てば半値以下で出回ることが確実なので。

本屋にて。

アスペクトから宣伝誌が出てるなぁと思ったら、ポプラ社からも出ていた。これがなかなか楽しみ。『 太陽の塔 』の森見登美彦さんが今号から連載を始めている。

ジブリの無料誌『熱風 11月号』では、なんと高畑勲さんが戦争記録画について触れているではないか。小早川秋聲《国之楯》を藤田嗣治《アッツ島玉砕》と対比させて論じている。これは 戦争と芸術 関連で興味深いエッセイだった。藤田さんの絵を高級劇画と言っているのがとてもスッと胸に入ってきた。というのも、僕も最初に《アッツ島玉砕》を見たときに、三浦健太郎さんの『ベルセルク』が頭に浮かんだから。

今週(つか先週)の気になるトピックス。ちょっと左ってる気が…w

スターウォーズとLiam Kempの特集

Liam Kempさんによる美女3D動画自体は結構古い話。

沢尻エリカと沼尻沙弥香

沼尻エリカだと思ってた。と思ったら、そういう名前の人 もいるんだね。

メジャーリーグは夢の舞台なのか?

井川も松坂も岩村も(あと桑田も)行くらしい。ニュース番組はメジャーに所属する選手の毎日の結果を知らせる必要なし。あれ、何のためにやってるのかよくわからん。

画ニメまだやってるんだ…

幻冬舎のやることは、いつも根こそぎ感がある。

吉岡美穂さんが結婚しちゃったよぅ

IZAMってモテるんだろうな。男っぽい人が男っぽい振る舞いをするより、ユニセックスっぽい人が男っぽい振る舞いをする方がふり幅が多くていいのかも。吉岡美穂が出演しているラジオをGyaOで見ようと思ったら、いつの間にか終わってた。タイミング悪いよ。

下北沢再開発で誰が得するのか?

長い間、下北沢で働いていた者として反対する理由はわかる。では、賛成している人は誰なんだろう? 結構な数、いると思うんだな。

欲しいけど使えない

小さいパソコンへの欲望は常にある。ところがいざ使うとなると、普通のノートで事足りてしまう。なぜなら外で使うのはせいぜいタリーズかデニーズくらいだからだ。そのことがわかっているのに小さいノートPCへの欲望は消えないのだ。

北京オリンピックで広告料の取り合い

なり振りかまわなくなってるなぁ。

OhmyNewsの問題点

自分の足で拾ってきたニュースというよりは、テレビ・新聞・雑誌を見た感想(つーか提言?)を書いていて、ブログとどこが違うのかよくわからない。JANJAN も巡回しているが、こっちの方が断然まともなことをやっている。

小林よしのり×鳥越俊太郎

二人の両親が揃って「赤旗」をとっていたところがポイントかな?

こ、これは…すごいゲームだw

そういや昔、革萌同とかありましたね。URLを見ると「bund」とあるので本物なのでしょう。北方謙三さんが昔いたところでしょうか? 僕は新左翼について、立花隆さんの『中核VS革マル』全2巻(文藝春秋)を読んだ程度の知識しかないですが、妙にやってみたいと思う今日この頃。

Posted by Syun Osawa at 00:11