bemod

2008年01月14日

倒産=自分の名前=ネタをネタと=MIDIコン=進化論

正月に『爆笑学問』を見ていたら、太田さんが最後の書初めで「別に」と書いていた。本当はああやってシニカルに白けたいんだろうな…。でも周りがそれ以上に白けちゃってるから、お前らもう少しベタにやってくれよと。俺が白けたいのに、お前らがそれ以上に白けていてどうすんだと、まぁ…そういうわけなんだろう。

手に入れた本など

チェーホフ『チェーホフ短編集』(福武書店)
松下幸之助『物の見方考え方』(PHP研究所)
丹羽健夫『悪問だらけの大学入試』(集英社)
(音楽CD)Sasha『Xpander EP』

東京電力の科学総合誌『ILLUME 第38号』には、付録として第1号からの総合目録がついていた。え? 終わるのか? 今号は時事的なニュースと上手く絡んでいて面白かった。

新風舎が倒産

新風舎と文芸社によって広められた「共同出版」というビジネスモデルは、自費出版のイメージを大きく損ねた。全国の本屋に並べることをうたい文句にして、ベストセラー作家が次々と生まれるかのような幻想を抱かせる。つまり、金銭的な見返りを期待した著者を相手に商売を始めたところが彼らの強みではあったのだが、当然のごとくトラブルは耐えない。

知名度のない著者の詩集など売れるはずもないのに、売れる可能性があるかのように信じ込ませているのだから、揉めるのは当然なのだ。共同出版事業でNo.3の地位にあった壁天舎が倒産し、No.2の新風舎も倒産である。悲惨というほかない。

売れないから自費出版するのだ。売れなくても出版する意義があると考えるから自費出版するのである。在野で藤田嗣治研究を続けた夏堀全弘さんの『 藤田嗣治芸術試論 』は自費出版である。

夏堀さんが藤田嗣治さんと続けた手紙による交流のおいしい部分だけ抜き出して、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した近藤史人さんの『 藤田嗣治 ―「異邦人」の生涯 』は商業出版である。

新風舎の倒産は各所で話題になっている模様。CNETで 何とも言い難い代案 が示されたり、仲俣暁生さん藤原新也さん らの言及があったりで、波紋はそれなりに広がっているようだ。

草思社も倒産

このクラスの出版社が続々と潰れるフラグが立ったかな? 『テロリストの軌跡―モハメド・アタを追う』とか面白かったのに残念。

自分のことを「私」ではなく「名前」で呼ぶ理由

ハロプロ系は必ず自分のことを名前で呼ぶのは、決して若い子特有の甘えた習慣などではない。名前と声を一致してもらうための明確な戦略である。その点、声優系のネットラジオは自分のことを「私」と呼ぶため、数が多いときはときどき誰が誰かわからなくなる。声優ヲタならば、声で聞き分けられないのは聞分けられないほうが悪いことになり、10年ROMってろって話になるんだろうが…。業界の習慣として話している人は、「僕」とか「私」ではなく、名前を読んで欲しいと思うのであった。

パクリの話

馬場俊英さんの「スタートライン」という曲が、ビリー・ジョエルの「Honesty」のパクリだとか騒いでいるのを見たときにちょっとげんなりした。凄くマニアックな曲を見つけてきて、「この曲をパクったに違いない!」という話ならいいのだが、誰もが知っている「Honesty」をもってきてパクリとするのは、ケンドーコバヤシ流に言うなら

「正気ですか?」

ってことになる。この手の書き込みがネタなのか本気なのかが判別できないところが悩ましい。かつて、ひろゆきは「ネタをネタと…」という名言を残したけれど、ネタが高度化しすぎて、ネタを見抜くにも相当な力が要求されているのかもしれないなと思った今日この頃。

Process Explorerを導入

怪しいソフトなんかを導入したりして、スパイウェアなどにやたら感染している人、タスクマネージャーをよく眺める人にはとても有益なソフトだ。HijackThisを前から使っていたけど、手軽さという意味では、こちらの方がいいかも。

超ポップなMIDIコントローラー

シンプル。そして、この可愛さは電子楽器になかった感覚かも。

『日本熱狂』という日本考察本

読んでみたい。わりとまともな感じなので。

差別表現・不快語・注意語要覧

大手のメディアには上記のような自主規制があるが、ブログのようなローカルで個人的なブログにもその手の自主規制が必要だろうか。もちろん必要だと考えている。リテラシーとして。

科学の授業では進化論を 米科学アカデミーが報告書

やっぱインテリジェント・デザインってガチだったんだ…。

プロボクサーだから悪いのか?

それとも重傷を負わせたから悪いのか? プロボクサーが怪我を負わせたからという理由は変である。その点に関しては「そんなの関係ねー」でしょ。最初に胸ぐらをつかんで引きずりまわしたのは会社員だと書かれているし。

Posted by Syun Osawa at 10:17