bemod

2018年1月15日

コミックマーケット 90 2日目

2016年8月13日/12:00-15:00/東京ビッグサイト

コミケ2日目。深夜に漫画をアップしたこともあってふぁぼりつが伸びている。この日は有名レイヤーさんがコスROMを売る日だったので数年ぶりにブースへ行ってみると、以前よりも盛況だった。えなこさんや五木あきらさんなどは凄く長い列ができており、同人誌の壁サークルと同じようなレベルになっていた。

僕は五木あきらさんの物販へ。2列になっており左が五木あきらさんによる手売り、右がアシスタントの人による手売りだった。僕は右側に並んでしまったが五木あきらさん本人から買いたかったこともあり強引に左へ移動した。ついでに握手もしてもらった。

アイドル市場では握手そのものが価値となるので(握手券などという物も存在するくらいだ)、握手してもらえた左の列と握手してもらえない右の列では価値が全然違うのだが、この界隈はまだそこまでは制度化されていないようだ。

他にあすたさんのブースへも行ったのだが本人が不在だったので買わず。本人に挨拶して買いたいというのがアイドルヲタクの宿命だと思う。他にも相互フォローの人が何人かいたのだが販売ブースで本人を目の前にして買う勇気がなくブースを一周まわってそのまま通常のコス撮へ向かった。

あの長い行列の客たちの多くは有名レイヤー(有名である必要はないが)と交流したいという気持ちが大きいのだろうか? 素人のレイヤーが自分のグッズを売るという同人文化は昔からあるが、衰えることなく地味に成長を続けている。他のジャンルが停滞していることもあってタコつぼ化した日本の文化圏ではちょっとだけ目立った存在になりつつある。

イベント[写真]  コミックマーケット 90 2日目 はコメントを受け付けていません