2018年1月4日
charactor1
2015年5月2日/11:15-16:30/東京ビッグサイト 東6ホール

長く滞在していたわりにはあまり撮れなかった。その理由はレイヤーさんとカメコの数の差にある。レイヤーさん1に対してカメコが10というくらいの数の差があったので、ほとんどのレイヤーさんに長い列ができており、1人撮るのに平均20分くらい待っていたと思う。
あと、レフ板とストロボにつける大型のディフューザーを持って行くのを忘れたので、逆光で光を上手くコントロールすることができなかったことも悔やまれる。奇跡的に簡易ディフューザー(ストロボにはめる白いプラスチックのやつ)を持っていたのでそれを使いつつ、ETTL&ハイスピードシンクロで撮ったらかなり良さげに撮ることができた。
今まではストロボはマニュアル1/16だったり1/32あたりに減光してマニュアル撮影していたけど、屋外に関してはETTLまかせでもそれなりに撮れることが判明。室内はやっぱりマニュアルのほうが自分の狙った感じで撮れる。
イベント[写真] charactor1 はコメントを受け付けていません