bemod

2018年1月16日

火花

又吉直樹/2015年/文藝春秋/四六

火花漫才師が初めて芥川賞を受賞したということで話題になったピース又吉の小説を今更ながら読んだ。芥川賞にはデビュー間もない新人作家が受賞するケースとそこそこのキャリアがありながら受賞していない中堅作家が受賞するケースがあり、今回は完全に前者。綿矢りさと同じパターンだ。

このパターンは作品の内容以上に受賞者のキャラクターにスポットライトをあてられることが多く、小説の内容はそれほど知られてないというケースが少なくない。僕も漫才師が書いた漫才師の小説ということだけは知っていたのだが、どういうストーリーなのかは知らなかった。

そこそこ面白かった…というのが僕の最初の読後感。

ストーリーにグイグイ引き込まれるというようなエンタメ性はないものの、時折挟まれる漫才のネタなどはさすがに漫才師だなと思わせるセンスの良さで、あまり過度に斜に構えたというか高度な読みを必要とさせる内容になっていなかった。

その一方で、松尾スズキ『 老人賭博 』のように笑いの部分意外のところでのプラスアルファの期待という意味ではやや消化不良だった。大前提としてそこそこ売れてるお笑い芸人が書いているという前提が担保されており、それを無視してこの小説を読む人はほとんどいないと思う。はたして、フリーターの無名なお兄さんが書いてこの小説が芥川賞をとれたか?…というとちょっと疑問も残る。その以前に小説として掲載されたかもなかなか微妙な気がする。

お笑いの要素はそういう「誰がそれを言っているか」ということも重要なので、この小説も「誰が書いているか」ということが大前提になっていたように思う。それだけに次の作品というのはとても興味深い。

読む[書籍]  火花 はコメントを受け付けていません